世界的な金融危機以降、ウォン円レートが最低レベルに落ち、韓国の輸出企業、特に自動車業界が揺れている。すでに、主要な輸出市場の一つであるアメリカで、現代・起亜自動車の販売実績が後ずさりしている。
日本のブランドと北米地域で熾烈な競争をしている現代・起亜自動車は、「円安」は価格競争力の弱化に直結するほかない。アベノミクスを背負った日本車の「身代金」が急低下し、日本車とアメリカ市場で熾烈な競争を繰り広げている現代・起亜車は、価格競争力の低下に伴って販売不振に苦しんでいる状況なのだ。実例をあげると、現代自動車は今年、北米市場でソナタ主力モデルの価格を2万3千175ドルで販売したが、最近のトヨタはカムリ主力モデルの価格を2万2千870ドルと、ソナタより更に低い価格で発売した。昨年までのソナタは、価格面でカムリより400〜500ドル程度下げて販売してきた。しかし、円安が続いて、価格が逆転した。
先月、現代・起亜車は、アメリカ市場で前年同月比1.6%増の9万4千775台を販売した。これは、アメリカ市場の平均成長率(6.1%)に大きく及ばない水準だ。先月のシェアは、今年に入って最も低い7.4%に低下した。一方、日本車は価格競争力を前面に出した攻撃的なプロモーションで販売量の拡大に乗り出している。先月、アメリカ市場でトヨタは6.9%増の18万580台を販売したし、日産はなんと13.3%急増した10万3千117台を売って市場平均成長率を上回った。
業界関係者は「円安で価格競争力が高まった日本企業が攻勢を強化すれば、内需(韓国)市場で現代車など国内自動車メーカーの販売にも否定的な影響が及ぶ」と述べた。
そして、現代自動車の悪材料は、これで終わっていない。現代自動車労組が使用者側を相手に提起した通常賃金訴訟の1審判決が、来る7日に出てくる。もし、敗訴した場合、現代自動車で5兆ウォン、グループ全体で13兆ウォンの人件費の追加負担が発生すると推定されている。産業研究院によると、敗訴した場合、現代自動車の営業利益率は、2%p程度下落すると見込まれている。
【記事】
http://news.inews24.com/php/news_view.php?g_serial=861114&g_menu=022100