Powered By 画RSS   【RSS】

2014年12月15日

【海外】大韓航空「チョ前副社長、泥酔&叫ぶ」の報道に「法的訴訟」

抜粋:大韓航空「チョ前副社長、泥酔&叫ぶ」の報道に「法的訴訟」

 大韓航空は「チョ前副社長が酒に酔っ払った状態で、従業員と口喧嘩をした」というニューヨーク韓国人放送(TKC)の報道に「事実無根であり、法的訴訟も辞さない」と明らかにした。

 15日、大韓航空は反論の声明を出し「チョ前副社長がニューヨークの空港発券カウンターで大韓航空従業員と口喧嘩をしており、ファーストクラスでかなりの大声を張り上げたというニューヨーク韓国人放送の報道は事実無根」と明らかにした。大韓航空は「当時、チョ前副社長は、車の渋滞が原因でニューヨーク空港に遅れて到着し、搭乗券を受け取った直後、すぐにゲートに移動したし、機内で大声を張り上げた事実もない」と付け加えた。

 大韓航空は、これに伴い「該当の媒体に、訂正報道を要請したし、避けられない場合には、訴訟も辞さない方針」と明らかにした。

【記事】
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/669251.html
posted by クライバー at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【写真】日本のあるレストラン「クリスマスイブ、カップル入店お断り」

抜粋:日本のあるレストラン「クリスマスイブ、カップル入店お断り」

 東京のあるレストランで「クリスマスイブにカップル入店お断り」という張り紙を貼り付けて目を引いている。

 12日、英国テレグラフの報道によると、日本の東京都八王子市にある「ピアピア」( PiaPia)というイタリアンレストランでは、クリスマスイブにカップルの入店を禁止するという内容の張り紙をレストランの窓ガラスに貼り付けている。張り紙には、手書きで「当店スタッフへの精神的ダメージが強いため、12月24日はカップルの入店をお断りさせていただきます」という文が書かれている。張り紙文の右側には、カップルの画像に「X」が表示された絵も描かれている。

 このレストランの従業員である京塚さんは、テレグラフに「カップルの出入り禁止を冗談と考えている人がいますが、私たちは本気だ」とし「クリスマスにシングルである人は、私たちのレストランにいくらでも来ることができる」と述べた。

 レストランの従業員の一人は「クリスマスにレストランに入ってくるカップルによって、従業員とシングルのお客様がこうむる精神的トラウマが懸念される」とし、カップル立ち入り禁止の理由を明らかにした。

  レストランの告知がオンラインを通して伝えられると、ネットユーザーらはSNSを使用して「このレストランを応援します」、「すべてのレストランがクリスマスイブにカップルの立ち入りを禁止して欲しい」などの反応を見せて熱狂的な支持を送った。

【写真】
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2014121518181928073
posted by クライバー at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【海外】iPhone6の色の好み、韓国と日本では違う?

抜粋:iPhone6の色の好み、韓国と日本では違う?

 iPhone6とiPhone6プラスの色は、シルバー、ゴールド、スペースグレーの3色が発売された。

 あるオンラインコミュニティサイトで、iPhone6の色の好みを調査した結果、251人のうち、約40%(102人)がスペースグレーを選択し、ゴールドとシルバーがそれぞれ37%(93人)と31%(56人)で後に続いた。シルバーとゴールドは、前面の色が白であり、スペースグレーは黒である。ホームボタンの色も違う。

 一方、iPhone6が韓国より一ヶ月早くリリースされた日本で実施されたiPhone6の色の好み調査結果(マイナビ提供)によると、ゴールドが1位を占めており、スペースグレーとシルバーがそれぞれ2、3位に入っており、国で好みの色が異なることを知ることができる。

【記事】
http://news.tf.co.kr/read/life/1461466.htm
posted by クライバー at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【海外】韓国、日本で水産物の安全調査に着手

抜粋:韓国、日本で水産物の安全調査に着手

 15日、韓国政府と関連した民間の専門家らが日本産の水産物の安全実態を把握するための現地調査活動に着手した。

 来年1月まで、2回にわたって行われる調査活動が、政府が昨年9月、福島第1原発汚染水の海洋放出の問題を理由に実施した日本産水産物の輸入規制の緩和につながるのか注目される。韓国原子力安全技術院放射能分析センターユン・ジュヨンセンター長を団長とする「日本放射能安全管理民間専門家委員会」の調査団7人は同日、東京の農林水産庁で本川一善水産庁長官など、日本の当局者と議論した。この席で本川長官は、日本の水産物の安全性についての理解を求め、韓国側は「韓国の消費者の関心が高く、日本の水産物などの安全管理状況を調査し、輸入規制に関する今後の判断に反映さする」と述べたとNHKが報道した。

 韓国側の専門家は、19日までの1次調査と、来年1月12〜17日の2回目の調査で、日本政府の水産物の総合的な状況と放射性汚染水の状況などを点検する。

 日本政府が世界貿易機関(WHO)食品・動植物衛生検疫(SPS)委員会などで、繰り返し規制解除を要求する中、韓国政府は9月、民間中心の専門家委員会を構成して輸入禁止措置の科学的妥当性を検討し始めました。

【記事】
http://www.ekn.kr/news/article.html?no=113014
posted by クライバー at 17:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【海外】大韓航空パイロット労組「国民の皆様に謝罪」〜世界の笑い者になった

抜粋:大韓航空パイロット労組「国民の皆様に謝罪」〜世界の笑い者になった

 15日、大韓航空パイロット労働組合は「ナッツリターン」事件と関連し「国民の皆様に差し上げる文」という声明を出し、「大韓航空の一員として、国民の皆様に謝罪申し上げる」と明らかにした。労組は「今回の事件で大韓航空は、世界の笑いものになった。全国民は、大韓航空に失望と非難を吐き出している」とし「事件を揉み消そうとする意図で発表された会社の釈明と対策が、かえってもっと大きな怒りと失望を作り出してしまった」と指摘した。

 労組は、検察と国土交通省の調査には遺憾の意を表し「航空機のパイロットを犯罪者扱いする検察と国土部は謝罪しろ」と要求した。

 国土部に対しては「今回の事件が航空事故ではないにも関わらず、航空事故に準ずる調査をしている」とし「航空機調査マニュアル(ICAO DOC 9756)と相反する」と指摘した。労組は最後に「再びこのような前近代的な労働権蹂躙(じゅうりん)事件が起きないように最善を尽くす」とし「また、国営としての自負と名誉を守っていくために努力する」と明らかにした。

【記事】
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/669120.html
posted by クライバー at 15:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【韓国】日本の「妖怪ウォッチ」韓国ショッピングモールに進出〜価格差が問題

抜粋:日本の「妖怪ウォッチ」韓国ショッピングモールに進出〜価格差が問題

 日本で爆発的な人気を呼んでいる腕時計「妖怪ウォッチ」が韓国のショッピングモールに進出した。

 15日、ショッキングディル11amによると、妖怪ウォッチの白色と青色を韓国で販売中だ。妖怪ウォッチの白色は65,500ウォンで販売されており、青色は10,000ウォン高い75,500ウォンで販売されている。

 妖怪ウォッチは、昨年7月にゲームで発売されたのに続き、今年1月にアニメ化されて大きな人気を得ている。妖怪ウォッチは、主人公が妖怪を呼び出すことができる腕時計を得て、不思議な妖怪ワールドを体験することになる話。

 妖怪ウォッチを製作販売しているバンダイナムコホールディングスによると、「妖怪ウォッチ腕時計」は、日本のおもちゃ売り場や家電売り場に入荷すると、即品切れとなっている。日本では、小学生や保護者が約3500円(約3万3000ウォン)の妖怪ウォッチ腕時計を購入するために、発売日前日からお店の前に並んで待つという珍しい風景が繰り広げられているという。

 しかし、韓国販売を開始した妖怪ウォッチは、日本との価格差が大きく、問題になる見込みである。

【記事】
http://www.ajunews.com/view/20141215123539934
posted by クライバー at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【海外】大韓航空事務長の本日の調査、延期

抜粋:大韓航空事務長の本日の調査、延期

 「ナッツリターン」事件と関連し、国土交通省が、当時航空機から追い出されたバク航空事務長を15日午前10時から再調査する計画だったが、調査が延期された。

 国土部は、前日パク事務長に出席してほしいと通知したが、彼​​は出席が難しいという立場を明らかにした。国土部の関係者は「事務長とは継続して連絡し、今後の日程を協議するだろう」と述べた。国土海洋部は、パク事務長を相手にチョ・ヒョンア前大韓航空副社長の暴言・暴行の有無や、飛行機から降りることになった経緯を再調査し、大韓航空の偽りの陳述の強要の有無も明らかにする予定だった。

 パク事務長は、検察の調査とマスコミとのインタビューで、チョ前副社長が暴言に暴行までしており、会社側が組織的に虚偽の陳述を強要したと主張したが、先立っての国土部の調査では、暴行などなかったと述べている。

【記事】
http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002062817
posted by クライバー at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【海外】韓国経済​​、円安に備えなければ〜日本の与党圧勝

抜粋:韓国経済​​、円安に備えなければ〜日本の与党圧勝

 安倍晋三首相の自民党など連立与党が14日に行われた総選挙で圧勝し、アベノミクスがしばらくの間、強化されると予想される。これに伴い、韓国の輸出企業は今後、円安などの影響に備えなければならないという専門家の指摘が提起された。

 15日、現代経済研究院経済動向分析室長は「日本が量的緩和の規模をさらに増やすことも考えられ、短期的には円安の傾向が強くなって速くなる可能性に備えなければならない」と指摘した。これに伴い、日本銀行(BOJ)が来る18〜19日に予定されている金融政策会議で拡張的金融政策を継続するというシグナルを出すという分析である。室長はまた「中長期的には、現在の成否を保証するのが難しいアベノミクスが構造改革に失敗した場合、韓国に大きな影響を与えるだろう」とし「輸出企業は、今後の衝撃に備えなければならない」と指摘した。

 別の投資証券エコノミストは「安倍政権は、円安をさらに強く押し付けるだろう。通貨緩和政策以外に、出すものは無い」とし、円安の可能性に重さをのせた。 更に彼は「最近、国際原油価格が落ち、ギリシャ側に不安感があり、安全資産を好む現象が高まったので、一時的に円高に転じたが、継続するのは難しい」とし「円ドルの為替レートは、年末に120円レベル、来年には125円程度になるだろう」と予想した。

 LG経済研究院経済研究部門長も「既存の政策が強化されると見なければならない。韓国経済の問題になってきた円安も、追加通貨緩和などを通じて強化されるだろう」と予想した。

【記事】
http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1002735565
posted by クライバー at 10:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【韓国】上野樹里、20人1役「ビューティーインサイド」に出演

抜粋:上野樹里、20人1役「ビューティーインサイド」に出演

 「のだめカンタービレ」で、韓国でもよく知られている日本の女優上野樹里が20人の俳優が一人の人物を演じる映画「ビューティーインサイド」に出演すると、映画配給会社ニュー(NEW)が15日、明らかにした。

 「ビューティーインサイド」は、寝て起きたら、毎日他の人に変わる主人公「ウジン」と彼を愛する女性「イス」の話を描いた映画だ。

 上野樹里は、ウジン役を務める。韓国での初作品である。

 映画は、2015年上半期に封切り予定だ。

【記事】(写真)
http://www.yonhapnews.co.kr/entertainment/2014/12/15/1102000000AKR20141215024600005.HTML
posted by クライバー at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【韓国】検察「ナッツリターン」のブラックボックスの復元依頼

抜粋:検察「ナッツリターン」のブラックボックスの復元依頼

 大韓航空「ナッツリターン」事件を捜査している検察は、KE086便の航空機のブラックボックスの分析に着手した。

 14日、検察と大韓航空によると、事件を捜査中のソウル西部地検刑事5部は、ランプリターン(飛行機が搭乗ゲートに戻ること)事態が起きる当時の飛行機に搭載されていたブラックボックスを12日に回収して外部機関に復元を依頼した。

 航空機のブラックボックスには、操縦室音声記録装置(CVR)と飛行記録装置(FDR)の2つがある。操縦室音声記録装置には、当時のコックピットでやり取りされた会話の内容が、飛行記録装置には、運航軌跡、時間などの関連データが記録されて各種の航空機事故が発生したときの原因を究明してくれる重要な証拠資料となる。問題は、操縦室音声記録装置が2時間ごとに録音記録を消去し、新たに上書きするように設計されており、ランプリターン当時の状況が復元することができるかどうかだ。さらに、KE086便は「ナッツリターン」の事態後すぐに、次のフライトスケジュールのために離陸しており、検察は、捜査着手後、三日後にブラックボックスを回収することができた。

 検察は、ブラックボックスが正常に復元されれば、データ分析を通してチョ前大韓航空副社長の疑いを相当部分究明することができるものと期待している。

 大韓航空の関係者は「通常の航空機事故の場合、ブラックボックスが自動停止して事故当時の状況を比較的容易に復元することができますが、今回の事案は、少し違っており、内部的には復元が難しいという雰囲気が支配的だ」と伝えた。

【記事】
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2014/12/14/0701000000AKR20141214037500004.HTML?template=2087
posted by クライバー at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【コラム】日本の政治の時計は再び「過去」に行った

抜粋:【コラム】日本の政治の時計は再び「過去」に行った

 2009年8月30日に行われた総選挙で、民主党は、予想通り、衆議院で308席をとる圧勝を収め、54年ぶりに選挙による政権交代に成功した。

 日本の民主党の「鳩山号」は期待を一身に受けて野心を持って出発した。しかし、新生民主党政権は、わずか数ヶ月も経たないうちに問題を続々と起こし始めた。鳩山首相の「軽い口」のために、当初の公約と政策は、ぶれにぶれた。そして最終的には、2012年12月、民主党は3年3ヶ月ぶりに自民党に政権を奪われた。悲惨な敗北が、民主党が受け取った成績表だった。

 昨日、日本では、2年ぶりに再び総選挙が実施された。結果は、2年前と同じだった。安倍の経済政策である「アベノミクス」は失敗したのに、日本の有権者は再び彼を信任したのだ。民主党をはじめとする野党の無気力さと対案の不在は、日本人から背を向けられた。社会全般を貫く保守右翼の流れが目立ったことも、敗因の一つに数えられる。今、民主党は、存在感さえ失った。

 集団的自衛権の行使と独島(竹島)と尖閣列島をめぐる領有権紛争と歴史歪曲に伴う周辺国との深刻な摩擦も予想される。何よりもただでさえ良くない日韓関係が一層ぎくしゃくする可能性が高い。

 軍慰安婦の強制動員を認めた河野談話の主人公河野洋平元官房長官は「崖っぷちになりつつある日本の右傾化の風に歯止めが急がれる」と指摘している。しかし、進歩はまだ見えない。過去に回帰してしまった日本政界を見ると、心がより一層窮屈になる。

【記事】
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201412142102165&code=990507
posted by クライバー at 05:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。