Powered By 画RSS   【RSS】

2015年01月28日

【韓国】中国、韓国のあごの下まで追撃〜「自動車、お前もか?」

抜粋:中国、韓国のあごの下まで追撃〜「自動車、お前もか?」

 中国の自動車メーカーが研究開発(R&D)投資を拡大している。韓国と中国のR&D投資額の格差が縮小してきており、自動車産業の後発走者である中国が恐ろしく韓国を追撃しているのだ。

 28日 、欧州連合(EU)執行委員会の「欧州連合産業のR&D投資スコアボード 2013」によると、2013年に世界2500大研究開発投資会社に全世界148社の自動車メーカーが含まれている。中国メーカーは、2012年に13社が登録されていたが、2013年には22社に増えた。総投資額も19億ユーロから21億ユーロに増加した。特に、中国企業は、メーカーごとの金額は低かったが、R&D集約度(売上高に対するR&D投資の割合)は、1.93%で、韓国の自動車メーカーの平均(1.85%)を上回った。

 自動車大国最強の座を競うドイツと日本は、それぞれ15社と43社の企業が含まれている。R&D投資額は、ドイツが192億ユーロ、日本は236億ユーロで、日本が多い。しかし、企業当たりの平均投資額は、ドイツが日本の2.3倍に達している。

 韓国は、現代と起亜自動車、現代モービス、マンド、 韓国タイヤ、ネクセンタイヤ6社がランクインし、フランスと共同6位を占めた。韓国6社のR&D投資額の合計は、22億ユーロで、金額面では7位を記録した。これは、ドイツの9分の1、日本の11分の1の水準である。

【記事】
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20150128000089
posted by クライバー at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【韓国】消費者「食品の放射能汚染が不安」〜日本の水産物

抜粋:消費者「食品の放射能汚染が不安」〜日本の水産物

 消費者の92.6%は「日本の原発事故は私たちに影響が有る」と考え、福島原発事故以来、食品の放射能汚染に対する国民の不安が相変らず持続していることが分かった。

 韓国消費者院が昨年9月に首都圏の満20歳以上の成人600人を対象に実施した日本の原発事故と放射能に対する消費者の認識調査の結果によると、全体の92.6%が「日本の原発事故による放射能漏れが国内にも影響を及ぼしている」と答えた。特に「魚介類などの水産物汚染」への懸念が52.9%と、全体の半分以上を占めた。また、国内産の食品(72.5%)よりも、日本産の輸入食品(93%)の安全性に高い不安感を持っていると調査された。

 しかし、消費者の76.1%は、日本の原発事故と放射能の関連情報が「国民に十分に提供されていない」と考えており、68.9%は、日本の原発事故に対する政府の措置と対応の内容をよく知らないと答えた。

 また、回答者の49.8%は、TVの放送で放射能の関連情報を取得することが分かった。続いて、インターネット(31.3%)、新聞(13.0%)などの順で、政府省庁や関連機関のホームページで情報を得る割合は、わずか1.3%に過ぎなかった。

 韓国消費者院の関係者は「日本の原発事故と放射能に対する国民の不安解消のために、食品の放射能汚染の実態を継続してモニタリングして情報を提供する」とし「関連省庁には、放射能関連の対国民情報公開の拡大と広報の強化案を用意するように要請する計画」と説明した。

【記事】
http://news.tf.co.kr/read/economy/1480167.htm
posted by クライバー at 07:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

【海外】トヨタ・レクサス、アメリカで10のモデル「最高残存価値賞」

抜粋:トヨタ・レクサス、アメリカで10のモデル「最高残存価値賞」

 27日、韓国トヨタは、アメリカの自動車専門評価機関ケリーブルーブックが実施する「2015最高残存価値賞」でレクサスがプレミアムブランド部門で4年連続最高残存価値ブランドに選ばれたと明らかにした。

 トヨタ・レクサスは、合計22の部門別評価で10モデルが1位を占めた。スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)部門で3つのモデルが最高のブランドに選定されたし、ハイブリッド部門では昨年と同様に全て1位に上がった。

 トヨタブランドでは、カムリハイブリッド・シエナ(ミニバン)・タコマ(中型ピックアップトラック) ・タンドラ(大型ピックアップトラック)、レクサスブランドでは、RC 350(エントリー高級車)・GS 350(高級車)・LS 460(ハイエンド高級車)・GX 460(中型高級SUV)・LX 570(大型ラグジュアリーSUV)・LX 570(ハイブリッドSUV)が1位になった。

 ケリーブルーブックの関係者は「カムリハイブリッドは、43mpg(約18.3q/ℓ)の優れた燃費を実現したモデル」とし「新型カムリは、さらに改善された安全性能とデザインまですべて備えている」と評価した。

【記事】
http://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20150127010014793
posted by クライバー at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【韓国】現代重工業、昨年受注額198億3400万ドル〜28%急減

抜粋:現代重工業、昨年受注額198億3400万ドル〜28%急減

 現代重工業の昨年の受注額は、28%も急減した約200億ドル(21兆7000億ウォン)を記録した。

 27日、現代重工業が発刊した月刊IRによると、現代重工業の昨年の受注額は、198億3400万ドルで、前年の273億6300万ドルより27.5%減少した。このような実績は、当初現代重工業が立てた計画(295億6500万ドル)の67.1%水準にとどまっており、現代重工業の受注額が200億ドルを下回ったのは、2012年以来、2年ぶりだ。

 特に、プラント部門では、前年より71.4%減の12億5600万ドルの受注額を記録したし、造船所部門の受注額は61億9200万ドルで、前年より34.9%減少した。昨年の造船部門では、液化石油ガス(LPG)運搬船26隻、タンカー18隻、液化天然ガス(LNG)運搬船6隻、コンテナ5隻など、全60隻の新規受注がなされた。

 全7つの事業部門のうち、電機電子とグリーンエネルギー事業のみが前年よりそれぞれ10.2%、29.4%増加しただけで、残りは全てマイナスの記録を免れなかった。

【記事】
http://www.dailian.co.kr/news/view/484639
posted by クライバー at 18:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日韓】日本の民主党岡田克也代表「日韓関係速やかに改善希望」〜就任のあいさつ

抜粋:日本の民主党岡田克也代表「日韓関係速やかに改善希望」〜就任のあいさつ

 27日、岡田克也(61歳)日本民主党代表が「日韓関係の速やかな改善を希望する」と明らかにした。岡田代表はこの日、就任のあいさつのため、駐日韓国大使館を訪ねてユ・フンス駐日大使と日韓両国の相互の関心事について歓談を交わす場でこの様に述べた。

 この席でユ大使は岡田代表に「日韓国交正常化50周年を迎え、両国関係が早期に安定するように努力している」とし「民主党側の協力も期待している」と述べた。岡田代表も「日韓関係は、経済など様々な分野で切り離すことができない関係」として、関係改善を希望した。

 経済官僚の出身で、日本政界でクリーンなイメージを維持してきた岡田代表は「過去を美化してはならない」という開かれた歴史認識を持つことでも有名である。

【記事】
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0009082654&code=61111411&sid1=pol
posted by クライバー at 16:22| Comment(5) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。