抜粋:日本の賠償金、60%だけが「無償」〜ケチだった
韓国経済開発の基盤主張はでたらめ。
韓国が「漢江の奇跡」を成し遂げることができた「呼び水」は、日本ではなく、アメリカから出てきた。特に韓国の経済開発の基礎となった朴正煕政府の経済開発計画が始まった1962年からの10年間、韓国が導入した海外の公共借款の61%がアメリカが支援した援助金だった。最近、日本が主張している「日本が韓国とアジアの経済開発を助けた」という論理は、安っぽいものであるわけだ。また、当時の日本の韓国有償借款提供は、経済的負担が大きくなったアメリカの圧力が作用したためであった。日韓請求権協定で何とか賠償金を削ろうと努めた日本でもあった。
2日、韓国国際協力団(KOICA)によると、韓国は1945年以来、1999年までに127億7630万ドルの対外援助を受けた。主な供与国は、アメリカが55億4235万ドルで最も多く、続いて日本(50億5181万ドル)、ドイツ(8億3493万ドル)、フランス(1億146万ドル)の順だった。一見すると数字だけ見れば、日本がアメリカに次ぐ援助をしており、韓国の経済再建を助けた様に見えるが、内容を少し詳しく見てみると全く違う。
解放後、無償援助の70%が1945〜1960年に入ってきたし、この期間、経済再建の中核とされた物資の援助や産業設備投資が行われたが、国連からの一部の援助を除いては、ほとんどがアメリカからの援助であった。経済開発5カ年計画が始まった1962年からの10年間、海外の公共借款統計でも合計11億9300万ドルの61%である7億2300万ドルがアメリカから流入したことが確認される。また、1970年代には、無償援助が公共借款・商業借款の形に主に変わったが、アメリカ国際開発庁(AID)が最も多い。
そして、無償援助と有償援助を区別する必要がある。韓国が供与された有無償の割合は、有償50億ドル、無償70億ドルである。無償援助とは異なり、借款の形で入ってくる有償援助は、むしろ供与国の利点に貢献するという批判がありますが、日本が有償援助を最も多くする国の一つである。
1965年の日韓請求権協定で、日本が提供した賠償金5億ドル中で有償借款が2億ドルに達するのも、日本企業の進出路を確保するためのものであったとの批判が出てくる理由だ。実際、日本の賠償金5億ドルのうち1億2000万ドルが投入された浦項製鉄建設も日本は農業用資金だとして用途変更に反対しており、昭陽湖建設資金290億ウォンのうち104億ウォンは、日本が利子を受け取る有償借款であった。そして、無償援助さえも現金支給ではなく、日本のプラントを購入するために使用するよう用途を指定した。その上、日本はそんな無理な主張をしながらも、賠償金を削ろうとした。日本は韓半島に残した財産が多いとしながら、遠洋漁船の導入資金の削減を主張することもした。
日本は、東南アジアの他の被害国と比較しても、韓国には非常にケチだったのだ。
【記事】
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2015040201070430116001
posted by クライバー at 07:35|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
海外記事
|
|