Powered By 画RSS   【RSS】

2014年07月12日

【海外】日本産モバイルゲーム、韓国でも人気

抜粋:日本産モバイルゲーム、韓国でも人気

 日本産のモバイルゲームが国内(韓国)市場でも人気だ。
 日本産ゲームは、過去2012年の「ミリオンアーサー」が国内で大きくHITした後、昨年の「進撃1942」に至るまで、国内の成功事例が着実に引き継がれてきました。
 これを見たお店も、日本で売れたタイトルを多数披露する状態です。日本産アーケードゲーム、いわゆるゲームセンターのゲームのモバイル版も過去HITを記録し、着実に国内利用者たちから愛されている。
 10日、グーグルプレイストゲーム部門人気無料ランキング1位には日本の大ヒットゲーム「おニャン子大戦争」がランクインした。ニャンコ大戦争は、過去2012年11月、日本語と英語版のサービスをはじめ、900万ダウンロードを達成した人気ゲームで、国内では英語版「バトルキャッツ(Battle cat)」として知られている。日本の開発会社フォノスが開発した誰でも簡単に楽しむことができるカジュアルゲームで、キャラクターのニャン子を育てる楽しさが女性の利用者を中心に人気を得ている。
 モバイルゲーム会社の関係者は「日本産ゲームの場合、マニア層が存在し、これらのゲームにお金を使用するのに積極的な場合が多い」とし、「日本は過去のゲーム機から、ゲームの歴史が長くなった名前で、聞いたら知っている有名なゲームの知的財産権(IP)も多く、モバイルゲームの時代にも驚異的な威力を持っている」と語った。
【記事】
http://news.inews24.com/php/news_view.php?g_serial=834934&g_menu=020521&n_favtab=6
posted by クライバー at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。