Powered By 画RSS   【RSS】

2014年10月07日

【海外】アメリカ太平洋司令部、東海の代わりに「日本海」のみ表記

抜粋:アメリカ太平洋司令部、東海の代わりに「日本海」のみ表記

 米軍が作戦の訓練などに使用する地図と状況版に、東海ではなく日本海(Sea of Japan)とのみ表記されていることが分かった。

 7日、国会国防委員会の新しい政治民主連合のアン議員によると、ハワイのアメリカ太平洋司令部の状況版と地図などは、東海ではなく日本海とのみ表記しているという。太平洋司令部は、韓半島有事の際、アメリカ軍の増援戦力の投入などを管轄するところである。

 アン議員は「最近、米バージニア州議会で東海併記法案が通過するなど、東海表記のアメリカの認識が変化している」とし「軍事外交の次元で米軍に東海と独島(竹島)表記を継続的に要求しなければならない」と指摘した。続いて「韓米同盟が相互互恵に基づく同盟関係に変化するためには、韓国政府の努力と、アメリカも韓国との同盟関係にふさわしい行動をとらなければならない」と強調した。
【記事】
http://www.segye.com/content/html/2014/10/07/20141007001328.html
posted by クライバー at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。