Powered By 画RSS   【RSS】

2014年11月20日

【韓国】ユニクロ「東海」ではなく「日本海」表記〜日本企業だから?

抜粋:ユニクロ「東海」ではなく「日本海」表記〜日本企業だから?

 最近、いくつかの企業のホームページで、東海ではなく日本海と表記された地図を使用しており、論議が起きている中で、グローバルアパレルブランドの海外ホームページにも日本海と記されている地図が使用されていることが確認された。

 19日、グローバルSPAブランド、ユニクロのオーストラリアとフランス、ドイツなどの一部の海外店舗の案内地図を調べた結果、日本海と認識するほかない地図を使用していた。

 韓国ユニクロのホームページの海外店舗案内を通じてオーストラリアユニクロのホームページに入ってみると、オーストラリア地域の店舗の場所を紹介する地図が日本海(Sea of Japan)のみ表記されているのを確認することができた。フランスユニクロのホームページの店舗案内地図も同様に表記された地図が使われていた。また、ドイツとロシア、アメリカユニクロのホームページにも同じ地図を使用している。日本ユニクロのホームページの店舗案内地図は、東海と併記せずに日本海のみが表記されている。

 韓国ユニクロ(FRLコリア)の関係者は「海外のホームページの構築は、本社側とそれぞれの国でするので、韓国ユニクロを運営するFRLコリアは、海外のホームページ(構築時)に特にすることは全くない」と述べた。続いて「会社の次元で、これと関連したポリシーがあるとかそうしたことではなくて、該当国で簡単に地図を使用するために、そのようになったのだろうと思う」と伝えた。
【記事】
http://www.segye.com/content/html/2014/11/19/20141119002743.html
posted by クライバー at 11:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もう海洋名なんて書かなくてもいいだろ。
Posted by at 2014年11月20日 12:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。