現代車が、技術力競争でトヨタに追いつくためにスタートをきった。まず、特許出願件数でトヨタを上回っていこうという計画である。
20日、自動車業界によると、現代自動車は、トヨタなどの競合他社を超える自動車技術の開発を骨子としている未来戦略計画を用意していることが分かった。この日、トムソンロイターIP&サイエンスが発表した「2015年自動車産業分野の革新現況」報告書によると、2009年から2013年までの累積個別の特許件数基準でトヨタは約7000件で1位を占めており、現代車が約4800件で部品メーカーのボッシュ(5900件)に次いで3位を占めた。
この報告書は、現代車が最近5年間、世界中の自動車メーカーの中で、特許の拡大速度が最も速いという点に注目した。現代車の特許出願件数は、2010年の500件から2013年に1200件と倍以上に急増した。現代車が技術開発を拡大し、特許出願が自然に増えたのだ。これにより、全体の特許出願件数ベースでトヨタとも差が徐々に減っている。
現代車の関係者は「現代車が技術開発に焦点を当てたので、最近の特許出願件数が急激に増えた」とし「このような速度であれば、数年以内にトヨタに追いつくだろう」と述べた。
今回の報告書は、△推進力△ナビゲーション△ハンドリング△安全性とセキュリティ△エンターテイメントなど5つの分野を対象に調査した。現代車は、各分野別に先頭圏を維持して、総合すると、トヨタとロバートボッシュに次いで3位を記録した。また、今回の報告書は「Googleが無人車の開発で先んじたので、マスコミによく報道されますが、現代車をはじめトヨタとGMが、無人車関連の特許をほとんど取得した」と説明した。
【記事】
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2015&no=64242
ドクター中松見てみろよ、特許料ゼロだし。
というか特許出願数=技術力て・・・