韓国の伝統酒マッコリが東南アジア地域で人気だ。
6日、伝統酒専門企業麹醇堂(クッスンダン)によると、東南アジア地域のマッコリ輸出額が昨年71万1000ドルを記録し、前年(46万6000ドル)に比べ52.5%増加した。麹醇堂の東南アジア地域でのマッコリ輸出の好調は、マッコリ輸出額全体が減少して最大の輸出地域である日本への輸出が急激な減少を見せる中、東南アジア地域が新しいマッコリ輸出戦略地域としての可能性を示したと評価される。
実際、韓国農水産食品流通公社の資料によると、韓国のマッコリ輸出は、昨年1535万2000ドルの輸出にとどまり、2011年比で70.9%も減少したことが分かる。特に最大市場である日本への輸出額は、前年比33%も下落した。
韓国のマッコリが東南アジア地域で人気を集めているのは、マッコリがデパートやホテル、コンビニなどで販売されるなど、主に高級と評価されており、デパート、ディスカウントストア、コンビニエンスストアなど様々な流通チャネルを確保しているためと分析される。
麹醇堂海外事業チーム課長は「韓国マッコリの海外輸出が急激に減少している中、東南アジア地域の輸出が拡大し、新たなマッコリの輸出市場として注目されている」とし「特に東南アジアでは、マッコリがデパートで販売されるほどの高級酒として評価されており、現地の流通チャネルを拡大してマッコリブームを作る計画である」と述べた。
【記事】
http://www.econovill.com/news/articleView.html?idxno=240737
高級酒?東南アジアは欺されてる。
そのうち消える。
日本輸出額 昨年実績 914万8000ドル、2013年実績は 1363万ドル ▲448.2万ドル
「日本輸出の落ち込みは、東南アジア輸出増では全くカバーできなかった。」
と言うニュースの方が面白い。
やはり、パク・クネの告げ口外交で日本全体が「本当に疲れているんです。」
日本輸出減少分「 ▲448.2万ドル 」はパク・クネの責任。パク・クネに請求してください。
二日酔いしそう。