Powered By 画RSS   【RSS】

2015年04月06日

【韓国】日本で無視されるマッコリ、東南アジアで「高級酒として人気」

抜粋:日本で無視されるマッコリ、東南アジアで「高級酒として人気」

 韓国の伝統酒マッコリが東南アジア地域で人気だ。

 6日、伝統酒専門企業麹醇堂(クッスンダン)によると、東南アジア地域のマッコリ輸出額が昨年71万1000ドルを記録し、前年(46万6000ドル)に比べ52.5%増加した。麹醇堂の東南アジア地域でのマッコリ輸出の好調は、マッコリ輸出額全体が減少して最大の輸出地域である日本への輸出が急激な減少を見せる中、東南アジア地域が新しいマッコリ輸出戦略地域としての可能性を示したと評価される。

 実際、韓国農水産食品流通公社の資料によると、韓国のマッコリ輸出は、昨年1535万2000ドルの輸出にとどまり、2011年比で70.9%も減少したことが分かる。特に最大市場である日本への輸出額は、前年比33%も下落した。

 韓国のマッコリが東南アジア地域で人気を集めているのは、マッコリがデパートやホテル、コンビニなどで販売されるなど、主に高級と評価されており、デパート、ディスカウントストア、コンビニエンスストアなど様々な流通チャネルを確保しているためと分析される。

 麹醇堂海外事業チーム課長は「韓国マッコリの海外輸出が急激に減少している中、東南アジア地域の輸出が拡大し、新たなマッコリの輸出市場として注目されている」とし「特に東南アジアでは、マッコリがデパートで販売されるほどの高級酒として評価されており、現地の流通チャネルを拡大してマッコリブームを作る計画である」と述べた。

【記事】
http://www.econovill.com/news/articleView.html?idxno=240737
posted by クライバー at 15:33| Comment(9) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「マッコリ?高級酒??」という夢を見たニダ
Posted by at 2015年04月06日 15:36
金を払う価値すらない
Posted by at 2015年04月06日 16:08
酒粕に水と合成甘味料マジェマジェしたやつ
Posted by at 2015年04月06日 16:36
飲んだこともない。日本で言えば「どぶろく」
高級酒?東南アジアは欺されてる。
そのうち消える。
Posted by at 2015年04月06日 16:43
東南アジア地域のマッコリ輸出額が昨年実績 71万1000ドル
日本輸出額 昨年実績 914万8000ドル、2013年実績は 1363万ドル  ▲448.2万ドル 
 
 「日本輸出の落ち込みは、東南アジア輸出増では全くカバーできなかった。」

と言うニュースの方が面白い。
 
 やはり、パク・クネの告げ口外交で日本全体が「本当に疲れているんです。」
 日本輸出減少分「 ▲448.2万ドル 」はパク・クネの責任。パク・クネに請求してください。
Posted by at 2015年04月06日 16:53
これ、「デパートに置かれてる」→高級酒と思われてるニダという南朝鮮の勘違いなんじゃない?
Posted by at 2015年04月06日 16:54
もしかしてなんだけどぉ〜マッコリって日本では安物のドブロクことなんじゃないのぉ〜BYドブロック
Posted by ミスターアトミック at 2015年04月06日 17:24
安酒の代名詞のどぶろくをイメージ戦略だけで高く売りたいんだよ、消費者なめた行動
Posted by at 2015年04月07日 08:23
マッコリ=どぶろく
 二日酔いしそう。
Posted by at 2015年04月07日 17:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。