Powered By 画RSS   【RSS】

2015年05月20日

【韓国】インド首相、現代重工業訪ねて協力要請〜防衛産業とLNG運搬船事業

抜粋:インド首相、現代重工業訪ねて協力要請〜防衛産業とLNG運搬船事業

 ナレンドラ モディインド首相が19日(火)、蔚山(ウルサン)現代重工業を訪問した。

 モディ首相は、国家安全保障秘書官、外務部第1次官、外務部次官(東アジア担当)などと共に午後5時頃、現代重工業に到着し、チェ キルソン会長、クォン オガプ社長など経営陣と歓談を交わした。18日(月)と19日(火)の1泊2日の短い日程で訪韓したモディ首相が国内企業を直接訪問したのは、現代重工業が唯一である。

 この日の会談でモディ首相は、世界最高の造船技術と経験を持つ現代重工業がインド造船産業の発展のためのパートナーになってほしいと要請したという。現代重工業の経営陣は、モディ首相一行と防衛産業、LNG運搬船事業、技術サポートなどの造船産業分野の様々な協力策について議論した。インドは海軍力増強のために、多目的揚陸艦など多数の艦艇を建造する計画で、様々な艦艇の経験を持つ現代重工業の技術力に大きな関心を示した。また、インド国営のガス会社であるゲイル(GAIL)社は、2017年から20年間、アメリカ産の液化天然ガス(LNG)を自国に輸送するために、最大11隻のLNG運搬船を発注する予定である。加えて、造船産業の育成を積極的に推進しているインド政府は、自国の造船所の技術水準の向上とインフラ構築のために、現代重工業の協力を要請したと伝えられた。

 チェ現代重工業会長は「インドの造船業界の成長の可能性を高く評価しており、今後、インド政府と緊密に協力して新たな成長動力を見つけ出す計画である」と述べた。

【記事】(写真)
http://www.penews.kr/news/articleView.html?idxno=15971
posted by クライバー at 16:26| Comment(7) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あー、法則ですね。
Posted by at 2015年05月20日 16:28
パクリ始めにはちょうどいいレベルなのかも、人件費もインドのほうが安いから南半島はすぐに追い越されるんじゃないのww インドは潜水艦については日本のそうりゅうに興味があるようだし、モディさんやり手だわ 
Posted by ななし at 2015年05月20日 17:25
まさに法則。
南無阿弥陀仏。
犠牲者が出ませんように。
Posted by エラーが発生しました。 at 2015年05月20日 17:26
現代重なんて、大赤字で労組が大騒ぎで大変な会社じゃない。大丈夫なん?
Posted by at 2015年05月20日 19:08
モディ首相は現代の潜水艦技術を導入したいようだが、現代が製造した潜水艦はドイツの214型攻撃潜水艦をライセンス購入して現代で建造した実績がある。
http://thutmose.blog.jp/archives/17867406.html
 この潜水艦は騒音と振動が止まらず、今まで進水した3隻は稼動していない。
 潜水艦が騒音と振動が発生したなら致命傷、直ぐ発見され爆破されてしまう。
モディ首相はとんでもないところに相談したもんだ。
Posted by at 2015年05月20日 21:52
次の贄はインドか。どんな目に合うのやら。AIIBに鉄道事業も頼むだろうから、無駄な金と時間をクズの様なモノに捨てる日々が向こう5〜6年続くんだね。世界情勢や評判を知らないって言うのは愚かしいけど、教えてあげない周辺国も悪いよな〜。まあいい勉強してくれ。法則の犠牲者よ。
Posted by at 2015年05月20日 22:45
これは、原発みたいに違約金こみの契約結んでおいていつもの韓国で失敗して違約金ゲットを最初から狙ってるんじゃないのか?
船関連ではインドが当事者になったアレもあったわけで、韓国のこと知らないわけはないんだしさ
Posted by at 2015年05月21日 08:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。