Powered By 画RSS   【RSS】

2015年05月28日

【韓国】16段階も墜落したサムスンブランド〜トヨタにも負けた

抜粋:16段階も墜落したサムスンブランド〜トヨタにも負けた

 アップルが世界で最もブランド価値の高い企業として選定された。昨年、Googleに次いで2位に押し出されたが、今年1位を奪還したのだ。一方、アップルとスマートフォンなどで競争を繰り広げているサムスンは、昨年より何と16段階も墜落した45位を記録した。

 27日、グローバル市場調査会社ミルワード ブラウンが「2015ブランドZ(商標) 世界トップ100ブランド」報告書を通じて発表したブランド価値ランキングで、アップルブランドの価値は、昨年に比べて67%上昇した2469億ドルで1位を占めた。最新作であるiPhone6人気がブランド価値に大きな役割を果たしたという分析だ。

 韓国企業の中で唯一100位内に入ったサムスンのブランド価値は、同期間に17%下落した216億ドルで45位に過ぎなかった。Googleは、ブランドの価値が9%増加した1740億ドルで2位となった。3位はマイクロソフト(1160億ドル)が占めており、IBM(940億ドル)、VISA(920億ドル)、AT&T(890億ドル)、ベライゾン(860億ドル)、コカ コーラ(840億ドル)、マクドナルド(810億ドル)、マールボロ( 800億ドル)が後に続いた。

 中国ブランドの上昇も目立った。中国の電子商取引企業アリババが初めてグローバルブランドトップ100にランクインすると直ぐに13位に入ったのだ。インターネット企業のテンセントが11位となり、中国企業の中では最も高い順位を占めた。

 日本企業では、トヨタがブランド価値289億ドルで世界30位を占めた。

【元記事】(PDFファイル。TOP100は、58ページ〜61ページに有ります)
Millward Brown「2015 BrandZ Top 100 Global Brands」
http://www.millwardbrown.com/BrandZ/2015/Global/2015_BrandZ_Top100_Report.pdf
【記事】
http://vip.mk.co.kr/news/view/108/20/1283869.html
posted by クライバー at 11:08| Comment(8) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トヨタで30位か…世界の壁は厚いな
Posted by 名無し at 2015年05月28日 12:39
100位以内に日本はいくつ入ってるかな?
ソニー、キャノンあたりは入ってそうだと思うけど
Posted by at 2015年05月28日 13:04
↑ホンダ、ドコモ、ソフバンは確認した。国名が無いから分かりにくい
Posted by at 2015年05月28日 13:09
円安のドル換算で30位!
Posted by at 2015年05月28日 13:11
↑そうだね。鋭い
Posted by at 2015年05月28日 13:18
腐ったナゲットのマクドナルドがトヨタよりずっと上。
アメリカによる、アメリカの為の、ブランドだなあほくさ。
Posted by at 2015年05月28日 14:02
あら〜
サムスンは米国資本の会社だから補正値が入ってるのにねぇ
Posted by at 2015年05月29日 07:03
中国のアリババそんなに上位に食い込んでるのか。
俺は最近AliExpressでよく買い物してます。
Posted by at 2015年06月04日 06:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。