Powered By 画RSS   【RSS】

2015年06月01日

【韓国】5月の輸出、5年9ヶ月ぶりの最大の減少幅〜為替レートの影響懸念

抜粋:5月の輸出、5年9ヶ月ぶりの最大の減少幅〜為替レートの影響懸念

【アンカー】
 先月、韓国の輸出が世界的な金融危機直後の2009年8月以来の大幅な減少を記録しました。政府は、世界的な貿易鈍化などを要因として挙げましたが、最近着実に継続されてきている為替レートの下落が輸出競争力を落としているという懸念が大きくなっています。取材記者が報告します。記者! 今年に入って輸出が継続して減少しましたが、先月は10%超の減少ですね?

【記者】
 産業通商資源部は先月、韓国の輸出額が​​423億9千2百万ドルで、前年同月より10.9%減少したと明らかにしました。世界的な金融危機直後の2009年8月以来、5年9カ月ぶりの大幅な減少です。輸出は、1月以降5ヶ月連続で減少を記録しながら、その減少幅は大きくなってきています。2009年8月以来初めて減少率が二桁を記録したのです。(1月-1%、2月-3.3%、3月-4.5%、4月-8.0%、5月-10.9%)

 輸入も前年同月比で15.3%減少し、8ヵ月間減少を続けています。今年全体では、輸出は5.6%減少し、輸入も16%減少しました。

 政府は、世界的な貿易の鈍化などのマイナス要因が重なった為だと判断しましたが、市場では、韓国ウォンの価値上昇を主な要因として挙げています。為替レートの下落が価格競争力の低下を呼び、輸出は、中国とアメリカ、EU、日本など4大主力市場で同時に悪い成績を収めました。(中国-3.3%、アメリカ-7.1%、EU -9.0%、日本-13.2%)

 貿易収支は、輸出よりも輸入が大幅に減少した為に、40ヶ月連続で黒字を継続しています。

 輸出が減少し、黒字の規模も縮小してウォンの価値が落ちて輸出品の価格競争力が回復するという市場の機能も動作しておらず、輸出企業の悩みは大きくなっています。

一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【記事】(動画:韓国語)
http://www.ytn.co.kr/_ln/0102_201506011311279597
posted by クライバー at 14:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
輸出の減少→貿易黒字も減少→ウォン安→輸出増加(通常の場合)

輸出の減少→それ以上に輸入が減少→ウォン高→更に輸出減少(今の韓国)

ま、内需を増やすしか対策は無いかもね。。
Posted by at 2015年06月01日 14:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。