Powered By 画RSS   【RSS】

2015年06月05日

【韓国】「安倍首相が慰安婦像に献花したら?」〜アメリカの学者「大胆な行動」を要求

抜粋:「安倍首相が慰安婦像に献花したら?」〜アメリカの学者「大胆な行動」を要求

 「安倍首相がソウルの慰安婦像に献花をすれば」

 最近、日本学専攻の世界の学者たちの集団声明の作成​​に参加したキャロル・グラックコロンビア大学教授(74歳、日本近現代史専攻)が、このような話題を投げながら、安倍晋三日本国首相が日本軍慰安婦問題解決のために積極的に乗り出すことを促した。

 グラック教授は5日に報道された朝日新聞とのインタビューで、安倍首相の象徴的な行動が日本と東アジアの国々との葛藤を相当部分緩和することができるとしながら「安倍首相がソウルで慰安婦像に献花をすれば、いったい誰が批判できるのでしょうか?」と反問した。

 グラック教授はこの日のインタビューで、ブラント元ドイツ首相が1970年にポーランドのワルシャワ訪問の際、ユダヤ人虐殺の象徴的な場所である「ワルシャワの記念碑」でひざまずいた事をとりあげ、安倍首相にそのような「大胆な行動」を提言した。

 彼女は「日本は素晴らしい国で、世界中から尊敬を集めている。巨大なソフトパワーも持ち合わせています」とし「それを他の国の教科書会社に抗議するために使うのではなく、賢く用いて欲しい」と指摘した。これは、最近、日本政府がアメリカの教科書をだす出版社に慰安婦関連の記述の修正を要請するなど、慰安婦関連の歴史的事実を修正する動きを見せていることを牽制したものと分析される。

 グラック教授はまた、河野談話と宮澤喜一元首相の謝罪などで軍慰安婦問題は、過去にほぼ解決していたと指摘した後、問題が再発したのは「安倍首相が河野談話を検証し、見直す趣旨の発言をし始めたからだ」と指摘した。

【記事】
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201506051120581&code=970203
posted by クライバー at 14:07| Comment(11) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>いったい誰が批判できるのでしょうか?
→相当な批判が有ると思われ、、
Posted by at 2015年06月05日 14:10
日本国民が許しませんよ
批判とか言うレベルじゃなくて
本当に許さない
Posted by at 2015年06月05日 14:25
アメリカの学者とは、時系列で物事を捉え認識する程度の最低限の能力必須の簡単な作業すらできないバカでもなれるお仕事なのでしょうかね?www。
Posted by バカチョン大魔王 at 2015年06月05日 15:08
安倍さんが、献花ですかー
一番「韓国人」慰安婦を利用した国の元首、オバマ大統領の後でなら良いですよ!

朝鮮人慰安婦だったら、朝鮮兵か日本兵が一番多く利用していたと思いますけど
慰安婦を一番多く長く今でも利用しているのは、米軍ですから
Posted by at 2015年06月05日 15:10
>問題が再発したのは「安倍首相が河野談話を検証し、見直す趣旨の発言をし始めたからだ」

分析が甘い
教授を返上した方が良いレベル
再発したのは、安倍政権になる前からだからだ
誰の眼から見ても、明らかだ

「韓国の景気が悪くなったから」「政治が悪くなって、それを隠すためにスケープゴートが必要だったから」が真相
Posted by at 2015年06月05日 15:14
仮に慰安婦問題が解決したとしても、韓国を許さない。
韓国は天皇を冒涜し、日本の自然災害の犠牲者を冒涜し、日本の破滅を願うキチガイだ。
そんな人間と仲良くする必要は無く、何が起きても助ける義理もない。

Posted by at 2015年06月05日 15:16
輩は職責者語りの騙り屋工作員!
 「ヒトラー」を、悪の権化と決め付け、印象操作(安倍政権をヒトラーと同一視)するスパイか、思索脳皆無丸暗記脳のみの欠陥者!を、自白!
「ww1復讐戦争がドイツのww2!」は、当時の常識!
 「ヒトラー」を、「極悪」と罵倒しているが、「ヒトラー」は国民の選挙で選ばれた(ドイツ国民の総意)。「なぜ?どうして?」と「真実史観」で検証すると、「ドイツWW1の休戦条件」は、『食料の緊急支援』であったが、休戦後、英・仏政権はこれを無視(ドイツ国民を騙した)。結果、80万人もの餓死者(ほとんどが老人女子供)となり、これが、ドイツ国民の『ヒトラー』を産み育てるトラウマとなり、このトラウマが、ww2復讐戦争の、原動力となった。
 現在は戦勝国捏造宣伝史観で封殺されているが、「復讐の連鎖の切断(戦後条約)ではなく、騙した(条約不履行で復讐戦争を煽った)」。これがドイツww2起因!
 開戦前に、ラルフ・タウンゼントが記し、祖国米国に諫言。海軍少将市丸利之助「硫黄島よりルーズベルトへの手紙」にも、このことは明確に記されている。当時の世界の、これは、常識。

詳細は下記を選択し検索
軍国に非ず護国主義日本駄目押し証拠アメリカはアジアに介入するな
硫黄島から大統領宛の手紙ルーズベルトに与うる書市丸利之助その二

真実史観
Posted by 真実史観 at 2015年06月05日 15:24
>「安倍首相がソウルで慰安婦像に献花をすれば、いったい誰が批判できるのでしょうか?」と反問した。
そもそもコリアンに取ってみればおま言う状態で批判するの目に見えてるし、
相手にするだけ無駄でしょう。
Posted by at 2015年06月05日 16:45

ろくに調べもせず、証拠も示さない学者様が、政治に圧力ですか?
ご立派なことですな。
 
Posted by at 2015年06月05日 22:05
戦時下の売春制度は どこの国でもありました。
日本だけ特殊ではありません。アメリカ軍も日本であまりにも強姦件数が多かったので
売春制度を利用したし 朝鮮戦争でも同じ 当の韓国もベトナム戦争で売春制度やってたし
どこの国もやってたこと 吉田と 社民党の元党首 朝日新聞の摸造話 
それと 日韓基本条約ですんだ話である。
韓国人は プライドはないのか? 50年も前に多額の金と 技術と引き替えに条約を結んだではないか
そして 先進国の仲間入りまで果たして 未だに乞食気根性を出して 他国にたかる禿げ鷹ではないか
ただ親に売られたとはいえ 売春婦に成った女性には心が痛むが 要求先が違う韓国政府に言え
世界中に アホを売るな
Posted by at 2015年06月06日 01:04
安倍首相がソウルで慰安婦像にケンカキックをすれば、いったい誰が批判できるのでしょうか?

さもありなん(´・ω・`)
Posted by at 2015年06月06日 02:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。