現代自動車が過去23年間、フォルクスワーゲングループで働いてきたベントレーのチーフデザイナー、ルク・ドンカーヴォルケ氏(49)を獲得する。
18日、アメリカの自動車専門メディアオートモーティブニュースなど外信によると、最近ベントレーに辞表を提出したドンカーヴォルケ氏は、早ければ7月中に現代車グループに移籍して、新しいキャリアを始める。6月初旬、ベントレーは「ドンカーヴォルケデザインセンター長は、フォルクスワーゲングループを離れることを決めたし、彼の後継者として、ステファン・シエラフ氏を迎え入れた」と発表している。ドンカーヴォルケ氏は、現代起亜自動車のデザインチームの総責任者に就任することが分かった。ペーター・シュライヤーデザイン総括社長(63)に次ぐ重責を担うものと見られる。
一部では、起亜自動車が2006年に迎え入れたシュライヤー社長が契約が完了する2017年に現代車グループを離れれば、彼が後任になるだろうとの観測も出ている。現代車は、シュライヤー社長の年齢を勘案すれば、今後、若いデザインの専門家を迎え入れなければならないなど、世代交代が避けられない状況なのである。
現代車は、2011年末にBMWグループから迎え入れたクリストファー・チャップマンアメリカデザインセンター長がプレミアム車種に集中しており、ドンカーヴォルケ氏とは作業領域が重ならないものと伝えられた。
1990年にフランスのプジョーで自動車デザインを始めた彼は、1992年にフォルクスワーゲングループに移り、アウディ、シュコダ、ランボルギーニ、ベントレーなど、様々なブランドで作業経験が有る。
一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【記事】(顔写真)
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201506185991g
自動車こそデザインのような外形だけ良くても、中身の無い車なんて誰も興味湧かんだろ。。。
ヒュンダイはひたすら安く作って安く売るのが売りの会社だろ???
それが朝鮮人のDNAだよ、慣れない事してもバレバレかも
それが長年に培われてきたブランドの力なんだよ、金ですぐ買えると思ってるの?
速成思考の朝鮮人には理解できないだろうな。