Powered By 画RSS   【RSS】

2015年06月22日

【韓国】現代重工業、ストライキ秒読み?

抜粋:現代重工業、ストライキ秒読み?

 会社側と今年の賃金交渉を行っている現代重工業労組がストライキの手続きを踏んでいる。「会社側が交渉を遅延させた」という理由で本格交渉前に争議発生を決議したのだ。

 21日、現代重工業によると、17日、釜山地方労働委員会に申請した交渉の分離(代理級以下の正規職労組と課長級以上の事務職労組)の申請が受け入れられた。会社側は、組合員が1万6,000人にのぼる正規職労組と40人に過ぎない事務職労組の組合加入の範囲や月給制と年俸制などで、それぞれ異なる賃金が適用されるなど労働条件に差が生じるので、先月20日に交渉の分離を申請したことによる決定である。これに伴い、交渉単位をめぐる議論が一段落したので、会社側は労組と本格的に賃金交渉を進めるために「挨拶会(最初の交渉)」問題を協議する予定だった。

 しかし、労組は「今まで大企業の事業場で多数労組が少数労組と分離交渉をした事例は無い」と強く非難した。続いて18日に臨時代議員大会を開き、争議発生を決議し、19日、中央労働委員会に調停を申請した。労組は、調停の申請が終わる7月中に会社の交渉態度と内容を見て、全組合員を対象に争議行為の賛否投票を行う予定である。

 労組は「会社側に挨拶会を10回も要求したが行われなかった」とし「会社の交渉回避が原因で、争議行為の手続きを踏むだろう」と主張した。

 これに対し会社側は「労組は一方的に挨拶会の日程を決めて、交渉委員を無断で常勤させる行為を繰り返した」とし「これは労組に他の意図があるとしか思えない」と一蹴した。

一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【関連記事】
現代重工業労使〜最初から「挨拶会」さえ開けず(5/21)
http://gaishin.seesaa.net/article/419340638.html
【記事】
http://economy.hankooki.com/lpage/society/201506/e20150621201040120420.htm
posted by クライバー at 14:01| Comment(3) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しかし、現代重工業といい、何故一致団結が必要な危機に揉めるんだか。
会社の状況よりも、既得権益重視だね。ウリだけは損したくないニダ精神か?

金の卵を産む鶏の話そのものだな。
Posted by at 2015年06月22日 20:51
赤字だし全員解雇すればよい
Posted by at 2015年06月23日 04:09
現代重工業は韓国を代表する様な企業であり、韓国らしい労使関係は今後も継続してもらいたい。
でも、日本の経済学者や経営評論家達は、2011年までは建国企業を褒めちぎっていましたが、
あの話は何処に行ってしまったのでしょうね?
Posted by at 2015年06月23日 10:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。