アメリカの経済メディアである「ブルームバーグ」が 「もし国家にも気持ちというのが有るならば、韓国はプロザック(有名な抗うつ薬)が必要かもしれない」と報道した。
16日、「ブルームバーグ」は、韓国は「人口は高齢化されて、労働市場は硬直しており、技術革新は遅く、企業や家計の負債は増加した。中東呼吸器症候群(MERS)感染の脅威で、信頼性はひどく破損した」とし「これら全ての事が、300人以上が犠牲になったフェリー事故(セウォル号)で信頼が打撃を受けた1年後のことである」と伝えた。続けて「韓国の問題は、急激な変化に根ざしたものではなく、対処しなければならない複数の経済の課題が積もった結果である」と指摘した。中国の製造業の競争力がますます大きくなって、日本も円安を武器に韓国と競争しながら、韓国は、中国と日本の間に挟まっていると診断した。
同メディアは、韓国の代表企業の不振を例に挙げた。アップルと中国企業とスマートフォンの販売競争を繰り広げるサムスン電子は、利益が前より減っており、現代自動車は輸出が不振で、大宇造船海洋は、大規模な損失が予想されると述べた。また、韓国企業のうち、回復の可能性がほとんど無いのに、政府や債権団の支援でかろうじて延命する企業を称する所謂(いわゆる)「ゾンビ企業」も増加していると伝えた。
「ブルームバーグ」は、韓国企業の負債比率が昨年末基準で86.5%で、2009年の105.7%からは良くなるなど、財務構造が全体的に改善された点は、希望的だと伝えた。
しかし、欧州の銀行のBNPパリバの先任エコノミストのマーク・ウォルトンの言葉を引用し「韓国が構造的挑戦課題に適切に対処しなければ、スタグネーション(長期沈滞)に苦しむことがある」と明らかにした。
一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【記事】
http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/700762.html?_fr=mt2