【現代重工業7期連続の赤字】
大宇造船海洋、サムスン重工業の兆単位の損失の波紋が拡散されている中で、現代重工業も今年第2四半期に最大2000億ウォンの営業損失を記録したことが確認された。
21日、現代重工業によると、同社は現在進行中の一部海洋プラントプロジェクトの契約変更(change order)で第2四半期に大きな損失を被った。1000億〜2000億ウォンと推定される営業赤字の中で、相当部分が発注社の設計変更要求のために発生したのである。建設業界では、発注社と施工会社間の契約変更は、その料金は施工会社の新たな収益の確保につながる。しかし、重工業系の海洋プラント工事は、経験が浅いこともあり、施工会社(メーカー)が損失を被っている。契約を変更しても、工事費用を適切に算定していないか、又は長期売上債権の一部を回収していないせいである。
現代重工業の債権銀行関係者は「この会社の今年上半期の赤字は、3000億〜4000億(ウォン)規模になるだろう」とし「下半期も決算が劇的に良くなったりはしない見通しで、年間業績は明るくないだろう」と述べた。
現代重工業は、第2四半期の赤字で7期連続の赤字を記録することになった。現代重工業の第2四半期の損失が確定され、大宇造船海洋、サムスン重工業など、同期間中の「造船ビッグ3」の営業損失を合わせれば、4兆ウォンに迫る見通しだ。
大宇造船海洋は、第2四半期に最大3兆1000億ウォンの損失の発生が見込まれている。チョン社長は、資産の売却、賃金カット、人員の再配置などの構造調整を通じて会社の正常化を図る計画である。サムスン重工業も、海洋プラント部門で第2四半期に1兆ウォン前後の損失を反映する見通しだ。一部では、サムスン重工業の損失規模を1兆7000億と見る向きも有る。
一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【記事】
http://www.etoday.co.kr/news/section/newsview.php?idxno=1166504
それに引き替え韓国は造船やドリルシップなどがメインで中国に追いつかれたら、どうしょうも無いみただな。。
それに数年先の受注もしてるから、即止めますも出来んし。赤字はこれからが本番だろ。。。
造船に限らず、あらゆる分野で同じ思考だよね
トップ10社中10社が大赤字とか凄すぎる、結局韓国の血税で補填だろう、酷いもんだ。
造船業界だけかな?いや財閥系企業は似たり寄ったりの状況じゃないのかな?