Powered By 画RSS   【RSS】

2015年07月25日

【韓国】サムスン「S&Pの格付け一段階アップ」〜スマートフォン事業は苦労

抜粋:サムスン「S&Pの格付け一段階アップ」〜スマートフォン事業は苦労

 アメリカの格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は24日、サムスン電子の信用格付けを「A-1」から「A-1+」に一段階高めると明らかにした。現金および現金性の資産が増えたためである。

 長期信用評価は「A +」を維持した。サムスン電子の流動性に対する評価も「優秀」から「非常に優れた」に高まった。S&Pは、サムスン電子が、今後12ヶ月間で現金保有高を着実に増やすと予想した。サムスン電子の現金および現金性資産は、2014年の年末基準で61兆ウォン(約6兆5千億円)を記録した。これは、2012年末の37兆ウォンから継続的に増加している。

 S&Pは、サムスン電子のスマートフォン事業は苦労しているが、事業の多角化を高く評価しており、長期信用評価「A +」を維持した。

【記事】
http://news1.kr/articles/?2345414
posted by クライバー at 16:49| Comment(5) | TrackBack(0) | 海外記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本の円高不況の時と同様に、
造船→鉄鋼→自動車の順で景気が悪くなる。
最後に、電子(サムスン)の景気が悪くなる。

つまり、付加価値のつけられない業種からダメになっていくって事だと思う。
造船は船だし、機能的に付加価値も少ない。鉄鋼は、ざっくり鉄。
自動車は、各ブランドごとにメーカー自体にも付加価値がついている。
Posted by at 2015年07月25日 17:32
どう見ても本体にかげりが見えるのに格付けが上がるのは、売り逃げカウントダウンの印
Posted by at 2015年07月25日 22:54
不景気で再投資を見合わせて現金がダブついちゃったってところか?
任天堂みたいな無借金経営のところなら仕方ないけど、借金しといてダブつかせるとかバカじゃねーの
債券を買い戻すなり自社株を購入するなりすべきなのに、何でわざわざ資本利益率を悪化させるのだろーか
Posted by at 2015年07月26日 04:21
こないだ大量な自社株買いしてたのに、現金性資産が上がるっておかしい。

まぁ、サムスンのおかしいところを取り上げたらキリがないけどな。
世界で一番おかしな企業。
Posted by at 2015年07月26日 08:27
経済学、経営学、工学・・・・を無視して、
権力と金銭に対する欲だけ勝負しているイ・ゴンヒが率いるサムスンは、
こんなものでしょう。
Posted by at 2015年07月27日 07:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
About     【RSS】

Powered By 画RSS

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。