現代自動車が高性能車のブランドである「N」シリーズの車両を、早ければ2017年に発売する見込みである。
アルベルト・ビアマン現代車副社長は15日、フランクフルトモーターショーで記者たちと会って、「2年後の2017年に最初のNブランドモデルを披露することができるだろう」と明らかにした。ビアマン副社長は、BMW時代から31年間務め、高性能ブランドであるBMW「M」シリーズの開発を担当しており、昨年末、現代車にスカウトされ、「N」プロジェクトの開発とテストなどを総括している。
現代車は今回のモーターショーでは、Nブランドベースのコンセプトカー「N 2025ビジョングランツーリスモコンセプト(写真)」を展示し、ブランドの方向性などを初めて公開した。「N」という名称は、現代車の研究開発拠点がある「南洋」と現代自動車の海外走行テストセンターがある「ニュルブルクリンク」の頭文字から取った名称である。
ビアマン副社長は「現代車が、今の成功したブランドイメージを維持するためには、サブブランドが必要である」とし「高性能車「N」を開発することによって、最終的には、現代車自体のブランドの認知度をさらに広げることができるだろう」と伝えた。
一言:タイトルは、原文記事の通りです。
【記事】(写真)
http://www.greenpostkorea.co.kr/news/article.html?no=52302
スーパーバカ車か? レースで勝ってからにしろよ