清浄江原のアスパラガスが初めて船で日本に輸出された。 27日、江原道農業技術院(院長バクフンギュ)によると、江原道アスパラガスの生産者連合会は、スンウン貿易を通じて去る19日アスパラガス1.7tを日本で船舶輸出した。
主生産地であるヤンググンルルを中心に26日(6t)、30日(4t)など5月まで計7回にわたり20t、12万ドルのアスパラガスが輸出される見通しである。 農業技術院は2013年年度からアスパラガスの輸出有望作目として選定し、3回の試験輸出などの輸出事業化モデルを開発してきた。 今回の船舶輸出は船舶輸出専用の梱包材を開発し、昨年の試験輸出(2.7t)に成功した後に、これを生産現場に適用し、可能であった。
農業技術院は、研究成果をもとに、アスパラガス輸出のための生産者連合会を設立して輸出量の確保に乗り出し、輸出に適した規格を設定し、品質規格化に乗り出した。 既存の空の道を利用した輸出とは異なり、今回の輸出は、船舶を利用流通コストを削減し、より多くの量を輸出することができ、今後の日本進出が活発になる見込みである。
【記事】
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20160427_0014049611&cID=10805&pID=10800
1日1回のぽちが、私を救う。